2月の家庭菜園「計画2」

スポンサーリンク
菜園日誌

こんにちは、私は20年以上家庭菜園で無農薬野菜を育てている「サク」といいます。

1月はプランニングについて語ってしまいましたが、今月は私の立てた計画についてお話ししたいとおもいます。

菜園計画をするのは楽しいですね、よく育つのもうれしいですが、私はとれたて新鮮な野菜を食べるのが何より大好きです。

また、早速ですが今月から植え付けが始まる野菜もあるので紹介していきたいと思います。

 

私の菜園計画

私の菜園計画は植え付けタイミング重視です。

植え付ける場所も大切ですが、植え付ける時期も重要です。

植え付けが早すぎれば、低気温や高気温で枯れてしまい。

遅くなると収穫が遅れたり、思ったほど大きくならなかったりします。

下記を参考に植え付け時期を把握すると、家庭菜園がグッとやりやすくなると思います。

       植え付け野菜   大まかな作業
 1月無し菜園計画
 2月ジャガイモ冬越し野菜の追肥
 3月ニンジン・ダイコン冬越し野菜の追肥・土寄せ
 4月ラディッシュ・ツルなしインゲン・サトイモジャガイモ芽かき・土寄せ
 5月トマト・ナス・ピーマン・ウリ・オクラ
キュウリ・ゴーヤ・カボチャ・スイカ
冬越し野菜収穫・撤収
 6月カブ・コマツナ・ほうれん草・サツマイモジャガイモ収穫、支柱立て
 7月キュウリ(2回目)水やり・除草
 8月長ネギ水やり・除草
 9月ジャガイモ(2回目)・ブロッコリーサツマイモのツル返し
10月コマツナ・ほうれん草・ニンニク
キャベツ・ハクサイ
サトイモ収穫
11月タマネギ・ソラマメ・スナップエンドウブロッコリー収穫・追肥
ジャガイモ収穫
12月無し(2回目)秋冬野菜の収穫・霜つぶし

月の前半なのか後半なのかでも時期は変わってしまいますので、今月はこの野菜だなと思ってもらえると嬉しいです。

野菜ごとのタイミングはそれぞれ紹介しているので、それを参考にしてもらいたいと思います。

 

今月はじめる野菜

今月はじめる野菜はジャガイモです。

2月は立春といってもまだまだ寒い日が続きます。

この寒さでも植え付けられるのは、土の中に埋めるジャガイモだからでしょう。

ジャガイモ

上記で寒い中でも植え付けられると書きましたが、寒さに耐えられるのは地中にいる間だけです。

地上に出た芽が霜にあたると枯れます。

そこでタイミングがとても重要になってきます。

ジャガイモの芽は植え付けてから1~2週間ほどで地上に出てくるので、そのタイミングで霜が降りるような寒さが来ないことが大切です。

月間の天気予測を参考に、2月の後半から3月の初めごろまでに植え付けられると良いでしょう。

 

今月の作業

枯葉取り

玉ねぎやニンニク、長ネギは冬のあいだ地上部は成長していませんが、根はしっかり張っています。

そして地上部は、もしかしたら枯れている部分もあるかもしれません。

枯葉を放置すると、腐敗して病気の原因となるので、見つけたら摘み取ってあげましょう。

 

追肥・土寄せ

今月は冬越し野菜が暖かさを感じて成長してくるタイミングなので追肥や土寄せを行っていきます。

野菜たちは、冬の間に栄養を吸収するための根をしっかり張っています。

急激に成長する野菜には化成肥料を、追肥が遅くなってしまったら液体肥料を使用すると良いでしょう。

 

最後まで読んでくださった方、ありがとうございます。

少しでも、皆さんの家庭菜園ライフの役に立てたら嬉しいです。

それでは、また次回

菜園日誌
スポンサーリンク
サクの家庭菜園

コメント

タイトルとURLをコピーしました