こんにちは、私は20年以上家庭菜園で無農薬野菜を育てている「サク」といいます。
かぼちゃを地這いで育てるには1株当たり、2m四方程度の面積が必要です。
家庭菜園でその広さを確保するのは、難しいですね。
ただでさえ、夏野菜は種類も多く、色々と育てたいので、かぼちゃだけではもったいないと思ってしまいます。
そこで、ミニカボチャの立体栽培はいかがでしょうか?
立体栽培することで作付面積を1/4にすることができ、1m四方程度の面積があれば十分栽培することができます。
畑の広さ的に育てるのは難しいと考えていた人も、挑戦してみてはいかがでしょうか。
かぼちゃについて
- 科目:ウリ科(連作障害少ない)
- 土壌酸度:6.0~6.5
- 原産地:アフリカ大陸
- 生育適温:20~28℃
- 植付適期:4月下旬~5月中旬
かぼちゃは他のウリ科の野菜で、接ぎ木の土台になるほど連作障害の少ない野菜です。
そのため、前回の野菜を気にすることなく、他の野菜の日当たりの邪魔にならない場所に、畝を用意しましょう。
畝の準備
- 畝幅を1m×1m
- 株間を100cm
- 畝高15cm
肥料は、1㎡あたり牛糞2kg(5L)、鶏糞50g、バッドグアノ50g、有機石灰50g、米ぬか30gです。
かぼちゃは根を広く張るため、2株植えるなら100cmは離した方が良いです。
今回は空中栽培なので1m四方のスペースで栽培していきます。
植え付けの1~2週間前には、苦土石灰を100~150g程度撒いて、1度耕しておきましょう。
植え付け
- 全面施肥
- 灌水
- あんどん
かぼちゃは窒素成分が多いとつると葉ばかりになる「つるボケ」という症状が出てしまいます。
そのため植え付け時は、肥料を少なめにして、全面施肥ですき込んでおきます。
花が咲いて着果させる時期になったら化成肥料で補うようにしましょう。
灌水
植え付ける時は、苗と植穴にしっかりと水を与えてから植えるようにしましょう。
苗はバケツに水を入れて沈めると良いです。
植付穴にもしっかりと水を入れ、水が引くまで待ちます。
根が水を追いかけるように成長するため、根をしっかりと定着させるためにも行って下さい。
しっかり灌水させたら、根を崩さないように茎を指二本で支えながらポッドを外し植え付けます。
あんどん
あんどんとは肥料袋などを使って風よけ、保温をすることです。
植え付けた苗の四方に支柱を立て、肥料袋の上も下も切り、筒状にしたもので壁を作るようにします。
あんどんをすることで、ウリハムシの被害も減ったようなので、ぜひやってみてください。
最後まで読んでくださった方、ありがとうございます。
少しでも、皆さんの家庭菜園ライフの役に立てたら嬉しいです。
それでは、また次回
コメント