メロンの育て方ー苗選び

スポンサーリンク
5月の作業

こんにちは、私は20年以上家庭菜園で無農薬野菜を育てている「サク」といいます。

メロンは好きですか?

甘くてみずみずしくてとろけるような食感。

夏のデザートにはメロンです。

毎年育てていますが、害虫被害がひどい野菜の1つです。

1日実に行かないだけでハムシが大量発生していることもしばしば。

今年は畑の見回りを強化して、手作り防虫スプレーでしっかり守っていきたいと思います。

メロンの苗のここを見よう

  • 葉の色、厚み、害虫の有無
  • 節間、双葉の状態
  • 根の張り、色

私の畑は狭いのですが、2種類植え付けようと思います。

メロンには果肉の色で3種類分類できます。

青肉種、赤肉種、白肉種です。

そのうちの、青肉種(アールス)と赤肉種(レノン)を今年は育てます。

果肉の色が違っても苗選びで見るところは変わりません。

葉の色、厚み、害虫の有無

本葉が4~5枚程度で大きく、肉厚な葉で、濃い緑色をした葉っぱであること。

もちろんですが、この状態で虫がついているものは、やめましょう。

節間、双葉の状態

節間が間延びしている苗は、太陽の光をあまり浴びていない環境で育った可能性があります。

また、双葉がなくても本葉が元気であればいいのですが。

双葉の状態が元気だと、今まで良い環境で育っていたということなので参考までに見てください。

根の張り、色

ポッドを下からのぞき込むと穴が空いているので根の状態を確認することができます。

その際は逆さまにしないように注意してください。

根の色も確認して白色なら問題ありませんが、茶色いようなら根が詰まりすぎていて傷んでいる可能性があるので注意しましょう。

以上がメロン苗の見方になります。

メロンは連作障害の出る野菜です。

連作障害対策として接ぎ木苗を購入することを検討してみてください。  

接ぎ木苗とは、病害虫に強く成長力のある土台(根になる部分)と美味しい実のなる穂木(地上部分)を組みわせたもです。

この場合、接ぎ木(根の部分と地上部分が合わさるとこ)している部分を見てズレやコブがないかを確認しましょう。

接ぎ木のメリットは病害虫に強く連作障害の防止になることですが、接ぎ木の部分のズレで成長に悪影響があることがあり、手間がかかっている分少し価格は高めです。

または、コンパニオンプランツとして長ネギと混植することをオススメします。

以上、苗選びについて参考になったら嬉しいです。

最後まで読んでくださった方、ありがとうございます。

少しでも、皆さんの家庭菜園ライフの役に立てたら嬉しいです。

それでは、また次回

コメント

タイトルとURLをコピーしました